Densyakunのブログ

Qiitaもやってます: https://qiita.com/Densyakun

マイクラ離れと、マイクラでやりたかったこと

こんにちは、電車君です。

今までマイクラ関係でやろうとして上手くいかなくてやめたことや、

やりたかったけど一人じゃ出来なかった事が沢山あるので、それをあげていきます。

 

イクラ離れ

約6年ぐらい前からマイクラをやっていたのですが、「マイクラばっかりやっていてもしょうがない」と思い、高校生になってからは、自称「マイクラ離れ」をして、自分のやっているサーバーなどをやめて、他の事をすると決めました。

次は具体的な内容について。

 

電車君サーバーを辞めた

電車君サーバー(電鯖)は私が約5年ほどやっていた、サバイバルで街を作るサーバーです。

開業は2013年3月29日で、開業当初はプレイヤーがサバイバルで生活し、管理者などがクリエイティブで建築する形を取っていました。

 

開業当初よりリアリティ(現実の街づくりや日本の近代建築などを再現していくという意味で)を目指していたので行政などがありました。(と言っても具体的な内容は土地の管理以外ありませんが)

電鯖には私が都知事の中央都(開業当初は「福田県」。名前かと言われるが決して名前では無く思いつきで付けた名前)を中心に、一都二県がありました。

そう言った理由から一見難しそうなサーバーに思われていたような気もします。

実際、駅や都市開発によって案内を担う看板が増えたのですが、看板を無視する人が多かったので、看板を強調したり同じ看板を増やしたりしましたが、逆に引かれるようだったので、結果的に看板を控えめにしたところ見た目的にも安定しました。

 

途中からやりがいを追求するようになったので、クリエイティブの建築物をサバイバルで作り直す「サバイバル化」を行い、不要な建築物は撤去することになりましたが、結局サーバーが終わるまで完了しませんでした。

また、建築物の減少により全体的に過疎化し、常時プレイヤー数が増えることはありませんでした。

 

理想としては、建築勢が集るサーバーで、アパートやマンションに多くのプレイヤーが住んだり、お城などを作るのも待っていたのですが、実際に建築勢が来たのは一人だけでした。またその建築勢が建築した建築物は一つだけでした。

そういった理由から、納得がいかないまま、電鯖は2017年9月20日に終了しました。

やめた理由は、忙しくなると感じたからです。

鯖民には申し訳ないですが、以前からサーバーの人気度などに納得がいかなかったことがあり、何度もサーバーをやめようと思ったことがあり、何度も諦めずにいたのですが、今回このような結果となりました。

 

翌日の21日から副鯖主の環状線が南北28条サーバーとして引き継ぎました。

と言ってもサーバー自体の運営と鯖主は違う者で、いろいろな要因がありあまり運営できていないように思えます。

 

実は電車君サーバーが始まる前にやっていた生活サーバーがありまして、そちらが初代電車君サーバーのようなものでした。

初代の方で遊んでた人たちは、電鯖で発生した「King達荒らし事件」の奴らです。(和解済みです)

 

懐かしき電車君サーバーについては今後別の記事で詳しく紹介しようと思っています。

 

 

Bukkitプラグイン開発

私の作ったプラグインなどを公開するサイトがありますが、すべてホームページに移行しているところです。

eclipseのプロジェクトは100を超えており、今まで作ってきたたくさんのプラグインがあるのですが、そのほとんどが開発中のプラグインだったりします。

今年中にそのプラグインを完成させたり、ちょっとしたコードなどをgistなんかにあげたりする予定です。

 

今後プラグイン開発をする予定はありません。その代わり今までの技術を公開したり、Bukkitプラグインの作り方講座を行っています。

 

ちなみにプログラミングをやり始めたのはこれがきっかけで、電鯖をやり始めて半年後ぐらいにはじめました。

ちなみにJavaに関しては1年ぐらいでほぼ覚えましたので、今のプラグイン開発の技術は当時とあまり変わりません。

もっと早くプラグインの作り方を教えれば良かったと思います。

 

プラグイン開発の要望を受けてた時期もありましたが、やはり放棄していました。すみませんでした。

 

 

余談ですがサーバーを辞めてからふと思いついたプラグインで「サーバー宣伝プラグイン」てのがあります。

人の少ないサーバーを人の多いサーバーで自動的に宣伝できるものです。

 

 

MOD開発

実はMODも作れます。

1つだけ作ったMODがあり、「PockyMOD」と言います。

その名の通り某有名お菓子を作ったり食べたり出来るものです。

ですが、残念ながら公開されているMODでは動作しません。

こちらもちゃんと動作する完成品を公開したいと思っています。

 

他にも一番作りたいと思っている日本文化を導入するMOD「JapanPack」(略してJP。ドヤッ)と言うのがあります。

こちらは一緒に開発してくれる方を募集しています。(それまでは休止予定です)

 

 

やりたかったサーバー1「電車君RPGサーバー」

前半期の電鯖の副管理人、「和紀」(sorayamakazuki)やそのほか電鯖管理者達でやっていたRPGサーバーです。

2014年5月29日から同年7月17日まで開発を行っていました。

自作プラグインでスキルを追加したりモンスターを追加したりしていました。

お城やストーリー的要素も考えていました。お城は「カズキ城」などと言った電鯖管理者の名前を取ったもので、それぞれの管理者が自分の城を作っていました。

このサーバーの正式開業は無く開発段階で中止になりました。

 

今となっては懐かしいサーバーです。

 

 

やりたかったサーバー2「どうぶつの森サーバー」

どうぶつの森がマイクラでできると言うものです。

村を作成したり、村に遊びに行ったりできる機能はできていました。

個人的には完成させられると思っていたのですが、

考案者の友達が、村機能もできてないうちにやる気がなくなったのか他のゲームをやるようになり、

結局遊ぶ人がいないということでやめました。

 

 

やりたかったサーバー3「SAOサーバー」

大人気アニメ「ソードアートオンライン」をマイクラでできると言ったサーバーです。

昔僕が入っていたマイクラ系Youtuber(?)「俺たちのマインクラフト」(俺クラ)のメンバーらがやっていました。SAO鯖の発案をしたのは俺クラのリーダー「ナイト」(自称「中二病」)です。

そして、何故だかナイトが「マップはオリジナルにしよう」と、SAO鯖の欠片もない要素をぶち込み始めたので嫌な予感がしましたが、

結局メンバーが仲間割れしたりして荒らしに発展したため開発が中止になりました。

その後知ったのが、外国にSAOサーバーがあったと言う衝撃的事実でした。と言ってもアニメ内とマップは異なるようです。

 

プラグインはもちろん自作(やはり僕一人だけで作っていた)です。

と言っても、出来るのはログイン時に「リンクスタート!」と表示されるくらいでした。

(この時初めて1.8からできる画面中央に文字を表示するプラグインの技術を習得しました)

ワールドを管理してSAOにおけるフィールドを擬似的に再現してアインクラッドを作るのも考えていました。

 

完成していれば大人気だったと思いますが、やはり回線の問題もありできても難しかったと思います。

私のサーバーは回線の問題が一番の問題なのでしょうか。

 

 

やりたかったサーバー4「電車君ゲームサーバー」

MCSG、Mineplexなどのようなミニゲームを集めたサーバーです。

2014年あたりからやりたいと思っており、

2017年3月29日の4周年記念としてオープンβテストを開始し、合わせて午後8時から逃走中イベントを開催しましたが、

メイン鯖同様回線が悪く、ゲームサーバーの動作環境(ラズパイ)の通信が遅いこと、ミニゲームプラグインに問題があったこと、対応に時間がかかったこと、以上の理由からミニゲームが遊べないこと、管理者が少ない・いないこと、サーバーにはゲーム以外の要素がないことなど問題が多く、

また、プレイヤーが全ていなくなってしまったためイベントが中止となりました。

イベントには生放送も行っていましたがイベント中止とともに放送も中止となりました。

回線等の問題によりイベントの開催ができなかったことをお詫び申し上げます。 次回安定したイベントの開催ができる状態になりましたら再度イベントを開催する予定です。 今回のイベントにご参加いただきありがとうございました。

 

公式サイトも管理者に頼みましたが誰もやってくれず完成しないままでした。

 

現在はサーバーを運営していないため、ゲーム鯖を建てたい方がいない限りはゲーム鯖再開の予定はなく、再開する可能性は低いです。

 

 

ほかにも多くの主流MODを導入したMOD鯖や、

マインクラフトに現実的な線路や鉄道設備、車両などを導入して、運転したりすることが出来るRealTrainMod(RTM)を使用した街づくりサーバー(もうすでにあるそうです)、

現実世界の都市を再現する専用のサーバーなど考えていましたが、いずれも実現することはありませんでした。

また友達のサーバーなどを多く運営したりもしていました。

現在ではサーバーを運営する予定はありません。

 

また、プラグインについても要望は受け付けていませんが、

プラグインの作り方についてはやりたい人に教えていこうと思っており、

当ブログにおいて「Bukkitプラグインの作り方講座」というものをやっていますので、興味があったら是非ご覧下さい。

 

densyakun.hateblo.jp